以前よりタイ国内ではアナウンスされているようですが、今まで匿名で自由に購入できた各キャリアのSIMですが、運用が厳格化され、今年(2015年)の8月からは、現在使用中の電話番号は個人情報を利用しているキャリアに登録しないと使用不可能になってしまいます。
これはタイ在住の人でも結構、知らないようです。
外国の旅行者であればそれ程のことでもないかもしれませんが、ロングステイヤーにとっては、いろいろ不都合な面も出てくるでしょう。
そこで、自分の電話番号が正式にSIMキャリアに登録されているか確認する方法です。
タイにおいては
- AIS
- dtac
- truemove
の3社がほぼ寡占状態でSIMの販売を行っていますが、私はAISを使用しているので、AISのケースです。
先ずは、AISのホームページにアクセスします。
http://www.ais.co.th/en/index.html
トップページの右上の黒い部分に自分の電話番号を入力してsubmitのボタンを押すと、SMSで自分の携帯・スマートフォン宛に4桁の数字のパスワード(PIN)が送られてきます。
これでログインすると画面が切り替わるのですが、何故か再び、電話番号を入力しパスワードを受け取る画面に。。。
再び、同じような操作を行うと、登録されている自分の個人情報が表示される画面に切り替わります。
しかしながら、確かに自分の電話番号や有効期限などは表示されるのですが、自分の名前やID情報(外国人の場合はパスポート情報)は空欄のままです。
これより以前にAISの直営カウンターに行った際に、口頭では私の電話番号は正式に登録されているとは確認したのですが、少々というか、かなり不安です。
そこで、次なる手として、Webではなく、SMSを使って確認する方法を試しました。
コマンドで「*151#」を送信すれば、自分の登録状況が自動メッセージで返信されてくる筈です。
実際に試したところ、正式に登録されているという内容のメッセージが瞬時で送られてきました。
You’ve already registered your prepaid SIM for this number with IDCard/Passport No. ending with.
If the number is incorrect, please contact AIS Shop/Telewiz.
話は逸れますが、バンコク市内を歩き回った訳ではないので、断定的には言えないのですが、私の生活圏で見る限り、上記SIMキャリアのうち、AISとtruemoveが直営ショップや、以前のエントリーでも書いた自動トップアップ機が街中のアチコチにあることから、この2社が回線の品質は兎も角、使い勝手がよく、オススメだと思います。
dtacの場合、現時点では大きなショッピングセンターに行かないと直営ショップがないので、日常生活を送る上でチョット不便だと感じます。