今まで、ドンムアン空港からバンコク市内へ向かうには
- タクシーの利用
- 日本国内で旅行代理店を通じてリムジンを手配
しかないと思っていました。
そして、今回、一時帰国するにあたり何か良い方法がないものかとネットで調べた結果、バンコク市内とドンムアン空港間で公共のバスが運転されていることを知った次第です。
A1系統とA2系統の2つがあります。
特に、A1系統のバスはBTSの終点駅であるモーチット駅に向かいますので、利用価値は高いと思いました。
一方のA2系統のバスはビクトリー・モニュメント行きとなっていますが、この場所に土地勘のない私にとては、バンコク市内の具体的な場所のイメージは掴めません。
バスの運行は朝の7時から深夜24時まで12分間隔ですし、気になる料金も一律30バーツと、安いと言われているタクシー料金と比較しても激安でしょう。
今回は帰りの飛行機に乗るためにドンムアン空港行きに乗り、所要時間は30分程度でしたが、逆方向のモーチット行きも長くても恐らくは1時間程度で済むのではないかと思います。
ただし、このバスを利用するには、バンコク市内にある程度土地勘があり、モーチット駅から目的地までの経路が明確に把握できている必要があるでしょう。
さて、このバスの出発場所ですが、ドンムアン空港到着後の入国審査を終えた到着フロア6番の外にあります。
今回の写真では、A1系統ではなく、A2系統のバスが止まっています。
また、6番出口の空港内部のところに、案内用のカウンターがあるので、迷うことはないでしょう。
必ずしも係員がいるとは限らないようですが。。。
この写真の向かって左側方向に、以前の記事に書いたタクシー乗り場である8番出口があります。
前回、自力で初めてドンムアン空港から市内へ向かう時は、タクシーを利用しましたが、私としては次回以降はこのA1系統のバスを利用する予定です。
なお、現在の計画では2019年には今のMRTが延長され、ドンムアン空港に直接列車が乗り入れるようですが、まだまだ先の話になるでしょう。